カット(分割)のやり方|PowerDirector 使い方

カットと一概に言っても、編集家によって意味が異なります。
分割のことをカットという表現もしますし、切り抜きや削除をカットと言ったりもします。
このページでは、分割のほうのカットの説明をしていきます。

一つの素材クリップの分割方法

一つのクリップ素材の分割方法につてい説明します。音声と一緒になっている動画の場合、音声も一緒に分割されます。
音声だけを分割したい場合、映像と音声のリンクを外し、その後、リンクの外れた音声クリップをクリックし、分割の操作を行うことで、音声のみ分割することができます。なお、映像と音声のリンクの外し方は、右クリックから[音声と音声をリンク/リンク解除]を選択するとリンクが外れます。

  1. 分割したいクリップを選択し、分割したい場所までインジケータを移動します
  2. [分割]のアイコンをクリックするか、ショートカットキーの[Ctrl]+[T]を押します

一つのクリップが分割されました

トラック全体(タイムライン)の一括し、まとめて分割する方法

複数のトラックに配置していあるクリップを一括してズバッと分割する方法について説明します
PowerDirectorでは”タイムラインの分割”という呼び方になっているようです。
二つ紹介します。

  1. タイムラインパネルをクリックして選択します
  2. 分割したいところへインジケータを移動します
  3. キーボードのショートカットキーで[Ctrl]+[A]を押し全てのクリップを選択します
  4. 分割のアイコンをクリックするか、キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[T]を押します

以上でタイムラインの分割ができます
もう一つの方法は

  1. タイムラインパネルを栗くして選択します
  2. 分割したいところへインジケータを移動します
  3. プレビュー画面の[ムービー]をクリックします
  4. 分割のアイコンをクリックするか、キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[T]を押します

となります。

分割の注意点

分割の注意点として、ズームやパンをテンプレートからかけている素材を分割すると、動きの途中で別れるのではなく、分割された後ろのクリップは前のクリップのアクションを新たに行う所要となっています。

別ページにて、パンズームのやり方を説明しました。(パンズームのやり方のページへ移動
そこで、いくつかのやり方をご紹介しましたが、その一つの[ツール]-[パンズーム]からパンズームのテンプレートを使用して適用する場合、先ほど説明した通り、このクリップを分割すると、後ろのクリップのパンズームのアクションが途中からではなく、最初からのアクションになります。分割したというより、クリップを短くしたものを複製したという表現のほうが正しい気がします。
テンプレートを使用せず、PiPデザイナーなどでキーフレームを挿入し手作りで編集したパンズームであれば、分割しても、アクションは分割した部分からとなります。その時に、分割した端にキーフレームが自動的にできます。
分割編集の際、ここをわかっていると、「なんじゃこりゃ?」とならずにすみますので、頭の隅に置いておきましょう。